昨日、2月21日の最終、最大の目的は、みなとみらい21と富士山のシルエットを絡めた画を撮ること。
2006年12月25日、みなとみらい21の全灯イベントの時には、富士山には出会えませんでした。
「今度は、念願の画を撮ることが出来るか?」
前夜から天気予報をチェックして、この日を迎えたのでした。
みなとみらい21での撮影を終え、15時半過ぎに、大さん橋国際客船ターミナルへ。
☆写真は、サムネイルをクリックして、拡大してご覧いただけます!
D300
AF-S DX Zoom Nikkor ED 18-135mm F3.5-5.6G(IF)
露出時間 : 1/320秒
レンズF値 : F8.0
露出制御モード : マニュアル設定
ISO感度 : 200
オリジナル撮影日時 : 2008:02:21 17:04:41
レンズの焦点距離(35mm換算) : 135mm(202mm)
画質モード : RAW
ホワイトバランス : SUNNY
フォーカスモード : AF-S

D300
AF-S DX Zoom Nikkor ED 18-135mm F3.5-5.6G(IF)
露出時間 : 1/250秒
レンズF値 : F8.0
露出制御モード : マニュアル設定
ISO感度 : 200
オリジナル撮影日時 :
2008:02:21 17:07:22レンズの焦点距離(35mm換算) : 70mm(105mm)
画質モード : RAW
ホワイトバランス : SUNNY
フォーカスモード : AF-S

D300
AF-S DX Zoom Nikkor ED 18-135mm F3.5-5.6G(IF)
露出時間 : 1/250秒
レンズF値 : F8.0
露出制御モード : マニュアル設定
ISO感度 : 200
オリジナル撮影日時 :
2008:02:21 17:08:54レンズの焦点距離(35mm換算) : 50mm(75mm)
画質モード : RAW
ホワイトバランス : SUNNY
フォーカスモード : AF-S

D300
AF-S DX Zoom Nikkor ED 18-135mm F3.5-5.6G(IF)
露出時間 : 1/1.3秒
レンズF値 : F8.0
露出制御モード : マニュアル設定
ISO感度 : 200
オリジナル撮影日時 :
2008:02:21 17:49:05レンズの焦点距離(35mm換算) : 135mm(202mm)
画質モード : RAW
ホワイトバランス : SUNNY
フォーカスモード : AF-S

D300
AF-S DX Zoom Nikkor ED 18-135mm F3.5-5.6G(IF)
露出時間 : 1/1.6秒
レンズF値 : F8.0
露出制御モード : マニュアル設定
ISO感度 : 200
オリジナル撮影日時 :
2008:02:21 17:51:45レンズの焦点距離(35mm換算) : 18mm(27mm)
画質モード : RAW
ホワイトバランス : SUNNY
フォーカスモード : AF-S

D300
AF-S DX Zoom Nikkor ED 18-135mm F3.5-5.6G(IF)
露出時間 : 1.6秒
レンズF値 : F8.0
露出制御モード : マニュアル設定
ISO感度 : 200
オリジナル撮影日時 :
2008:02:21 17:57:07レンズの焦点距離(35mm換算) : 35mm(52mm)
画質モード : RAW
ホワイトバランス : SUNNY
フォーカスモード : AF-S

D300
AF-S DX Zoom Nikkor ED 18-135mm F3.5-5.6G(IF)
露出時間 : 1.6秒
レンズF値 : F8.0
露出制御モード : マニュアル設定
ISO感度 : 200
オリジナル撮影日時 : 2008:02:21 17:58:23
レンズの焦点距離(35mm換算) : 90mm(135mm)
画質モード : RAW
ホワイトバランス : SUNNY
フォーカスモード : AF-S
【撮影後記】 大さん橋国際客船ターミナルについては、こちら ⇒
公式ホームページ みなとみらい21全灯イベントの時には、全長300mはあろうかという大さん橋国際客船ターミナルの屋上フロアも、三脚を立てる場所に困るほどに混雑してしまうですが、平日というのもあって疎ら。
隣り合った方々と、お話をしながらの撮影でした。その中にD80でデジタル一眼レフを始めたばかりという女性がいらっしゃって、三脚はお持ちでもリモートコードをお持ちでないという状況。「手ブレしますよ」と、私は、ザックに何時も入れているD80用のリモートコードを、お貸しすることが出来ました。
三脚の使い方も不慣れなご様子で、日没後、みなとみらい21に灯りが灯る前に、夜景撮影研修会(笑)を執り行いながらの撮影となりました。その女性、何ともまあ、よく喋られる方で、シャッターを押しながらも喋りっぱなし。ご満悦のご様子で何よりでした(^^)。賑やかな撮影会となりまして、有難うございます。
大さん橋国際客船ターミナルでのダイヤモンド富士の日程は、3月9日〜3月10日
いつも有難うございます(^^ゞ
写真をお気に召されたら、ポチッ!とクリックお願いします!
⇒
posted by Wao!! at 16:11
| 東京 ☀
|
Comment(10)
|
TrackBack(0)
|
夕景・夜景