港の見える丘公園を後に、中華街を目指してダッシュ。
普通ならば、食事をゆっくりと嗜む時間帯といきたいところですが、いつも、私の夜景撮影は忙しい(笑)。夕陽の前に早めの夕食を済ませた後は、街明かりが減っていくのを、のんきに食事をして撮り逃すわけにはいきませんので、即移動&ノンストップ撮影です。
夜景撮影に向いているのは、空が澄んでいて、日没が早く、街明かりも多い時間帯に夜景が存分に撮れる冬季であるのは、言うまでもありません。
☆写真は、サムネイルをクリックして、拡大してご覧いただけます!
中華街を目指す途中、山手迎賓館をバシャリ!☆

D300
AT-X 116 PRO DX
露出時間 : 2.50秒
レンズF値 : F8.0
露出制御モード : マニュアル設定
ISO感度 : 200
レンズの焦点距離 : 11.00(mm)
画質モード : RAW
ホワイトバランス : AUTO
フォーカスモード : AF-S
余談ですが、11mmワイド端、購入前に危惧していた周辺の流れも見受けられず、シッカリと解像してくれるのは、AT-X 116 PRO DXの最大の長所のように思います。周辺減光も気にならないレベルで、絞れば大幅に改善されます。AT-X 124 PRO DXの描写力も高コントラストで、収差も抑えられ、周辺までシャープな写りで定評がありますが、AT-X 116 PRO DXも同様で満足した次第です^^
【中華街にて】

D300
AT-X 116 PRO DX
露出時間 : 1/1.6秒
レンズF値 : F8.0
露出制御モード : マニュアル設定
ISO感度 : 200
レンズの焦点距離 : 16.00(mm)
画質モード : RAW
ホワイトバランス : AUTO
フォーカスモード : AF-S

D300
AT-X 116 PRO DX
露出時間 : 1.00秒
レンズF値 : F11.0
露出制御モード : マニュアル設定
ISO感度 : 200
レンズの焦点距離 : 11.00(mm)
画質モード : RAW
ホワイトバランス : AUTO
フォーカスモード : AF-S
時間が押しており、目当ての門を探すのですが、見つからずにとりあえずこの門を撮って、すぐさま三脚を担いで、次の場所へ移動…。今度はじっくりと撮影に行きますね。
to be continued...
いつも有難うございます(^^ゞ
ポチッ!と応援クリックをお願いします!
⇒
