データは全て、3台の外付けHDDに収めているので、問題はないのですが、どうしたものか…。ノートンインターネットセキュリティーでセキュリティは万全のはずですし。時間があるときにリカバリをしなくては…と溜息ひとつという感じです。リカバリー後にやるべきことは全て書き出しているので、スムーズに行くのですが、インストールするソフトの数と、アップデート等で、なんせ、半日仕事になるんですよね。邪魔くさがりの私には苦以外のなにものでもないですw。
なんてことを思っていたら、帰ってきてパソコンの電源を入れるも、外付けの3台のHDDが全く起動しないではありませんか…orz。落雷??マジかよ!?とショックを隠しきれませんでした。
原因を探るべく、3台ともUSBハブから外して、一台ずつ接続してみたところ、正常に認識し起動しました。いやはや、一安心です。どうやら、ハブが逝ってしまわれたようです。
ところで、今朝5時半から、BSハイビジョンで放送になった、日本夜景巡り「横浜・神戸」はご覧になられましたでしょうか?
私は、仕事から帰った23時すぎに、録画していたものを観ましたが、その大半が空撮で、とても見応えのあるものでした。もう14年前のことですが、神戸に住んでいた頃のことを思い出しながら、ウルルと来るものがありました。阪神大震災からの復興を遂げた神戸の美しい夜景の明かりが、犠牲者を弔う灯りのようにも見えたり、復興の力強い光にも見えたり。ほんとドラマチックですよね、夜景って。
では、前回の続きですが、どうぞご覧くださいませ。
☆写真は、サムネイルをクリックして、拡大してご覧いただけます!
※撮影設定の詳細については、Exif Quick Viewer をお使いになれば、ブラウザ上で確認できます。

D300
SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical[IF]

D300
SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical[IF]

D300
SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical[IF]
いつも有難うございます(^^ゞ
ポチッ!と応援クリックをお願いします!
⇒

リカバリー面倒臭いですよねえ・・・(>_<)
私も年1のペースでリカバリはしてます。必要なアプリ類をすべてインストールした状態のイメージディスクを作って於くので後はメールデータやお気に入り等を戻すだけの状態なのでサクッと(笑)
こんにちは、ご無沙汰です!
PCの知識は仕事柄必要なのですが、
ホント面倒で、苦手です^^;汗