

Nikon AF-S DX Zoom Nikkor ED 18-135mm F3.5-5.6G(IF)
お洒落な建物が多い。アニヴェルセル。



Nikon AF-S DX Zoom Nikkor ED 18-135mm F3.5-5.6G(IF)
表参道ヒルズ。


Nikon AF-S DX Zoom Nikkor ED 18-135mm F3.5-5.6G(IF)


TAMRON SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical(IF)
GAP。大阪に住んでいた頃は、梅田のファッションビル、HEP FIVEにあるGAPを良く利用した。クリアランスの時期って、ホンマに安くなる。季節先取りで買うのもええけど、クリアランスは狙い目やね。
この写真から、レンズをタムロンの17-50mm F2.8Limitedに交換。しかし、それが思わぬ展開になるとは…

TAMRON SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical(IF)
渋谷駅に辿り着くのが遅くなってしまったのには訳がある。
タムロンのレンズに交換する際に、ローパスフィルターにゴミが付いてしまった。持参のブロアーをかけてみては、絞り最大にして白壁を撮影して、ゴミが取れたかどうかのチェックを繰り返していたからだ。ブロアーだけで、いつものようにすぐに取れる程度の小さなゴミっぽいのだが、こびり付いてしまったのだろう、全く取れない自体に陥ってしまったのだ…(/▽ ̄;)う゛…マジカヨ。
急遽、予定を変更し、新宿のニコンプラザへ行き、ローパスフィルター清掃をしてもらう事に。



TAMRON SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical(IF)
ローパスフィルターの清掃も終わり、新宿東口界隈で手持ち撮影。コムサは意図的にモノクロにして撮ってみた。モノクロで、江戸時代っぽいよね?
この程度の明るさがあれば、ISO250〜400で、ズームを使おうとも、手ブレ無しで撮られるのには、ズーム全域F2.8のレンズの凄みを感じた。


TAMRON SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical(IF)

TAMRON SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical(IF)
今日は、ここで晩飯。銀座にもあるけど、めっさ旨いですよ〜、ここのラーメン。
今度、新宿に来るのは、都庁を至近距離で撮れる展望台での夕景・夜景撮影の予定。
いつも有難うございます(^^ゞ
写真をお気に召されたら、ポチッ!とクリックお願いします!
